マンガを読むのは楽しいですよね。マンガの内容が気になりますよね。
マンガのネタバレと感想をご紹介してます。
目次
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~44話後編ネタバレ
今日は、月刊サンデーGX連載 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(44話後編)のネタバレと感想をご紹介します。
※文字のみのあらすじとなりますが、ネタバレには注意です!
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~44話後編ネタバレ
【あらすじ】
虫についての子翠の長い話に聞き飽きて来た猫猫。
聞きなれない音を聞いた猫猫は、音のする方に向かいます。
物陰に隠れて様子を見ると、そこには供を連れて歩く皇太后の姿がありました。
園遊会に見かけたきりでしたが、相変わらず帝の母とは思えないくらいの若さだと感じます。
先帝が幼女趣味だったため、実際に若いのは事実。
しかし、猫猫でも何故皇太后が宮中でも寂れた北側にいるかが分かりませんでした。
猫猫と同じように物陰に隠れて皇太后を確認した子翠も、どこに向かっているのだろうと同じ疑問を口にします。
もしかしたら、診療所に向かっているのかもと言う子翠。
猫猫も水晶宮の事件の際に行ったことのある、女官が管理している非公式の診療所は、皇太后が作ったのだと言います。
まだ女帝の権力が強かった時代に作られたため、今でも非公式扱いをされていました。
子翠は、それだけ皇太后が優しい人物なのだと言います。
実は、宦官や奴隷の制度を廃止したのも皇太后。
猫猫は、以前小蘭が、今の帝になってから宦官の手術が禁止された事を話していたのを思い出しました。
話し終えた子翠は、そろそろ帰らねばと腰をあげます。
あまり道草を食っていると、猫猫も怒られるんじゃないかと声をかけるのでした。
もし皇太后が診療所に向かっているのなら、先日の水晶宮の件かもしれない猫猫と
は考えます。
もしかしたら診療所の改革が行われるかもしれない、もしそうなら話が聞きたいと思います。
しかし、怒り狂う紅娘たちを思い浮かべて、大人しく翡翠宮に帰る事にするのでした。
やっと帰ってきたと猫猫を出迎える侍女たちは、何やら慌ただしく掃除を始めていました。
猫猫も窓の掃除を念入りにするように命じられます。
あまりの慌ただしさに誰かとのお茶会かと思うのでした。
しばらくしてやって来たのは、皇太后です。
出迎えた玉葉妃のお腹を確認した皇太后は、体調に変化はないかと声をかけます。
気遣いに礼を言う玉葉妃は、娘の鈴麗にも皇太后への挨拶を促すのでした。
猫猫は、玉葉妃の妊娠を知っている皇太后がそれだけ信頼されているのだと考えます。
毒見を済ませたと報告する猫猫に話しかけた皇太后は、猫猫が壬氏の元から派遣された者だと知っていました。
何故知っているのだろうと不思議に思う猫猫でしたが、元々自分の侍女だった水蓮から聞いたのだと皇太后が答えます。
何かを感じ取ったのか、玉葉妃は幼い娘を寝かしつけてくると言って、侍女たちと退室しました。
相変わらず察しが良いと玉葉妃を称する皇太后は、猫猫が様々な問題を解決している事も知っていました。
自分の持ち前の知識を駆使して、問題に対する答えを示しているだけに過ぎないと述べる猫猫。
それでもかまわないと言う皇太后は、猫猫に調べて欲しい事があると言います。
皇太后が、猫猫に解いて欲しい問題とは、自分が先帝に呪いをかけたかどうか。
突拍子のない話に、猫猫は驚きを隠せないのでした。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~の最新話を無料で読むには?
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~の最新話を、無料で今すぐ読みたい方は、電子書籍サイトの無料ポイントを使用するのが、絶対オススメです。
電子書籍サイトが、初回限定で無料ポイントをゲットできるので、好きな漫画や雑誌が無料で読めますよ。
また、漫画は、動画配信サービスでも読むことができますよ。
マンガを無料でお得に読める電子書籍サイト一覧はこちらです。
U-NEXT |
31日間のお試し無料期間 更に600円分のポイントがもらえる 継続で毎月1200円分のポイントがもらえる 最大40%のポイント還元がある アニメの見放題が豊富!(3000作品) 70誌以上の雑誌が読み放題 |
music.jp |
30日間のお試し無料期間 更に1100円分(漫画)、500円分(動画)のポイントがもらえる |
FODプレミアム | 2週間のお試し無料期間 更に900円分のポイントがもらえます。
毎月1300円分のポイントがもらえる 作品購入で、20%のポイント還元がある 100誌以上の雑誌が読み放題 |
無料登録可能!
無料マンガ数日本最大 常時3000冊以上 日替わりで1巻無料マンガ提供 |
|
無料登録可能!
無料マンガ数多数 常時2000冊以上 セール、クーポンの頻繁な実施! |
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~44話後編感想
遂に皇太后が本格的に登場しました。
宦官や奴隷の制度を廃止しただけではなく用心深い玉葉妃からも信頼されているところを見ると、とても思慮深く賢いのだろうなと感じます。
しかし、先帝にかけたかもしれないという“呪い”とは何なのでしょうか?
理由が気になります。