新潟は、グルメが豊富です。地元民のワタシも、新潟の定番グルメを愛しています。
今回は、新潟の定番のグルメが楽しめるお店をご紹介したいと思います。
超定番が多いかもですが、県外の人に特におすすめです。
ラーメン 杭州飯店
新潟は、お隣の山形県についで、ラーメンの消費額が多い県です。
ラーメンは激戦区でちょっとやそっと美味しいだけでは生き残ってはいけません。
TV番組ケンミンショーで、ラーメン県として何度も取り上げられています。
新潟ラーメンの種類は、豊富ですがそのなかでも特徴的な5種類が、新潟五大ラーメンとして有名です。
この五代ラーメンの中一つ 背脂ラーメは、この杭州飯店さんが、ど定番のお店です。
背脂ラーメンの発祥でも知られる名高いお店です。
1933(昭和8)年創業の約90年の老舗店でもあります。
元祖だから信頼できる味、ド定番ですが、かなりおすすめですよ。
特に冬が寒い新潟では、出前でラーメンが冷めないように背脂でコーティングされて熱さを保つのは必然の理と言えるでしょう。
スープのベースは煮干しが効いた醤油スープです。
このスープに豚の背脂がまざりあうことで、かなりまろやかな味に変化しています。
スープの見た目は、かなりのこってり味に見えるのですが、食べてみると、これが意外といっては失礼なほど、味は食べやすいです。
麺は、背脂ラーメンの特徴の極太です。よくスープの味にからみます。
また、あっさりした味のなかにも、ごろっとした大きさの刻み玉ねぎが触感が良くいいアクセントになっているのもポイントが高い点です。
お年寄りでも、スープまでいただく人もいるほどです。
定期的に通いたくなる癖になる味です。
ベニズワイガニ マリンドリーム能生
新潟といえば、日本海の幸も、定番中の定番です。
海の幸の定番は、「ベニズワイガニ」です。
あかあかとしたベニズワイガニは食欲がそそります。
このベニズワイガニが、美味しく食べられる定番のお店は「道の駅マリンドリーム能生」のかにや横丁です。
新潟県の漁場のなかでも、深いことで有名な漁場が近くにある能生漁港に隣接しているため、新鮮な魚介類が豊富に売られています。
その中でも、かにや横丁は日本海一のベニズワイガニ直売所です。
たくさんのカニの販売所が連なっています。地元の漁師さんが出店されているんですよ。
店員さんは、漁師の奥さんたちが美味しいベニズワイガニを振る舞ってくれます。
迫力のある声が飛び交っているので、この声だけでも食欲が更にそそられます。
なので、おすすめなのがこの直売所で購入して、その場で食べることです。
鮮度抜群のベニズワイガニが堪能できるお店は、なかなか日本中探してもありませんよ。
ベニズワイガニだけでなく、新鮮な魚介類が豊富ですから、お土産を選ぶのもまた、楽しいスポットです。
ベニズワイガニは、年中水温変化が一定の海の深いところに住んでいるので、旬があるようでないんですよ。
年中食べることができます。
ただ注意なのが、新潟県で決められている禁漁期間が1月から2月末にあるので、この禁漁期間だけは食べられませんので注意してくださいね。
へぎそば 小嶋屋総本店
新潟県で、そばのど定番といえば「へぎそば」です。
新潟県な縦に長い県ですが、その中でも、中央に位置する中越地方のべています。中越地十日町市や小千谷市、長岡市など、米どころで有名な場所位の郷土料理としても知られています。
蕎麦粉とのつなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使うことが特徴です。
布海苔は、織物に使われていたんです。この布海苔を蕎麦粉を打つ時に使うときは、水は使わないんです。
この布海苔を使うことで、そばの食感が、「しこしこ」「つるつる」になります。
このへぎそばが、美味しく食べられるお店のド定番は、「小嶋屋総本店」です。
直営店が、新潟には8店舗あります。私は、よく、長岡喜多町店に伺います。
暖簾分けされた系列店もありますよ。
小嶋屋総本店では、へきそばと天ぷらのセットをよく注文します。
つるつるとしたのどごし、しこしことした歯ごたえはへぎそばでしか味わえませんよ。
のどぐろ炙り丼 せかい鮨
新潟市にあるせかい鮨は、のどぐろ炙り丼の発祥のお店です。
登録商標まで取られているんですよ。
新潟の海の幸で、魚で代表的なのが、白身のトロと呼ばれるのどぐろ。
関東圏などでは、のどぐろのお寿司が高いという認識はあるでしょうね。
そのまま刺し身、鮨にして食べてもうまいのどぐろを、あえてちょっと炙ることで、更に油のうまみをひきだされているんですよ。口の中にいれただけで、旨味が、放射線に広がります。
笹川流れの天然塩が、また、のどぐろの旨味を引き出してくれます。
一切れだけでも高級なのに、どんぶりにこれでもかと敷き詰められているのどぐろの炙りは見た目にも食欲をそそること間違いなし。インスタ映えますよ。
のどぐろの炙り丼だけでなく、他の寿司ネタも新鮮です。
新潟の郷土料理のっぺ汁なんかも、丁寧な仕事で気品すら漂ってます。
人気店だけに、予約してから訪問してみてください。
コメント